それでも観察は続きます。(5月6日)とはいえ、その季節でしか学べないことは、工夫をしながら学べるようにしています。 5,6年生の理科の学習では、発芽のこと。メダカのことなど、常に観察できるように楼観セットしています。 学びの保障の工夫として、取り組んでいます。オンラインで、調べ学習や学習動画サイトの活用なども利用して進めています。 明日から5連休が始まりますが・・・(4月30日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発出されている中での5連休となります。学校では、できる限りの感染症対策を講じた上で、本日までの教育活動を続けて参りました。
子どもたちは、様々な制約があり、不自由に感じることも多い中で新生活様式を意識し、過ごしています。 明日からは、楽しい5連休といきたいところですが、ここは気を引き締めて、ご家庭でも、感染症対策をお願いいたします。 連休明けの6日には、元気な姿で登校してきてくれることを心待ちにしています。 2年 ちまき まきまき!(4月30日)緊急事態宣言中の登校(4月28日)いつまで続くのか予想はつきませんが、子どもたちの健康面に注意しながら進めていきます。明日から、連休になりますが、感染防止の徹底をお願いします。 双方向学習の試行(4月27日)今日のこの時間帯は、「都島区」ともう1区だけでしたが、何とか大きなトラブルもなく双方向通信は出来たようです。大きな一歩となったような気がします。 今後は、双方向通信学習の効率化や内容の充実に取り組んでいかなければならないと思います。今後の大東小学校の教育の方法についても大きな意味のある日になりました。 お家からの通信で次々に映し出されると感動モノでした。 校長先生もちょっとだけ、登場させてもらったクラスもありまして、とても意義ある体験をさせてもらいました。 |