オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3回目の全校(1年生以外)オンライン学習の日です。
 子どもたちも回を追うごとに慣れた様子となり、落ち着き、集中して学習に取り組む様子が見られました。はじめに先生のパソコンの調子が良くなかった学級では、そのことをチャット機能で子どもたちに伝えると、子どもたちから「わかりました!」「待っています!」と温かい言葉が返ってきて、それをまた先生が、「このようなやり取りがとてもよかった。また教室で共有しましょう」と、次への学びに生かしていました。
 また、先生が黒板を使って授業を進め、子どもたちがノートを取りながら考える様子、それぞれの意見を互いの顔を見ながら発表し合う様子も見られました。さらに、デジタル教科書を共有して音楽の歌をみんなで歌ったり、英語でのやり取りを聞き取って出し合ったりする学習も行われていました。
 子どもたちがスムーズに学習できるよう、教材の示し方を考えたり、光の加減など映像環境を整えるなど、たくさんの工夫と準備をして、日々子どもたちの学びを応援しています!

清潔調べ 5月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の清潔調べを行いました。
 みんな元気よくチェックをしていました。
 これからも毎日、清潔なはんかちとティッシュを持ってきましょう。
 今回のひみつチェックは「朝、うんちをしてきましたか」でした。

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

 大阪市教育委員会を通じて、文部科学省初等中等教育局児童生徒課より連絡がありました。
 新型コロナウイルス感染症が拡大する中、いろいろな機関でも児童生徒の自殺予防の取組の充実に積極的に取り組んでいるところです。そうした中、自殺予防の取り組みをより充実させるため文部科学省のHPに以下の内容のメッセージが掲載されています。
「コロナ禍の中でいろいろな悩みを抱え苦しんでいる児童生徒のみんなに、家族や学校、周りの友達に相談してほしい。電話相談やSNSなどで相談できる窓口もあります。」
という内容のメッセージです。下記のリンクからもご覧いただくことが可能です。是非ともご覧ください。

【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ

文部科学省ホームページ

オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(水)の朝は2〜6年生がオンライン学習に取り組みました。子どもたちの入室や発表の仕方、拍手や気持ちを伝えるスタンプの使い方など、どんどん慣れていく様子が見られました。
2年生は、新出漢字の学習を教室でするように、オンラインで取り組みました。
3年生は、言われて気持ちの良い言葉について考え、チャットで意見交換をしました。
4年生は、社会科の大阪府の特色について、資料を見ながら考えたり意見交流したりしました。
5年生は、社会科の日本の山地・山脈についてクイズをしたり、みんなで見つけ合ったりしました。
6年生は、社会科で、国会の仕組みについて、黒板を使った通常授業をデジタル教材を活用しながら行いました。
先生方も毎日様々なチャレンジをしながら新たなものを生み出し、教育活動を進めています!!!

感嘆符 PTA総会(書面決議)のご案内 〜大阪市立西生野小学校PTAより〜

 5月12日に小学校より配布していただきました「PTA総会(書面決議)のご案内」より議案内容を下記にてお知らせします。ご確認いただき、異議やご意見のある方は5月24日(月)までに学校にご連絡ください。

議案
PTA総会(書面決議)のご案内
令和2年度決算報告
令和2年度事業報告
令和2年度会計決算報告及び会計監査報告
PTA規約一部改正(案)1
PTA規約一部改正(案)2
令和3年度役員告示
令和3年度事業計画案 及び 令和3年度予算案

以上、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール