27日(火曜日) 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
家でタブレットを使用することを想定しての操作練習をしている学級がありました。ICT教育部に所属する教員が学級担任とともにティームティーチングです。担任の先生の横顔が映っていますね。

視力検査を保健室で行っている学級もありました。緊急事態宣言下であっても定められた期日までに計測を終えなくてはならず、時間のやりくりが大変です。

27日(火曜日) 〜4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級それぞれに課題や連絡事項の確認後、答え合わせや課題をより深める授業を行っていました。昼食までの貴重な時間に集中します。
学級毎に授業中の合言葉やサインや授業スタイルに学級担任の個性が見られます。ある学級では、挙手を「グー」で挙げる場面があります。これも子どもたちの意思表示です。

27日(火曜日) 〜6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級それぞれに課題や連絡事項の確認後、答え合わせや課題をより深める授業を行っていました。昼食までの貴重な時間に集中します。
6年生のあるクラスは、図形の「対称」の勉強をしていました。

3年生 4月27日(火)の課題とスケジュール

画像1 画像1
3年生のみなさん、保護者様

4月27日(火)の課題とスケジュールです。
よろしくお願いします。
(画質が悪かったので、再アップしています)

1年生、4月27日(火)の課題とスケジュール

画像1 画像1
1年生保護者様
4月27日(火)の課題とスケジュールになります。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 手洗い週間(9日まで)
7/6 委員会活動
7/7 林間学習保護者説明会
7/8 NSO実行委員会

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

安全・安心