めだかのたんじょう
5年生の理科の時間です。
「めだかのオスとメス。見分け方は わかるかな…」 子どもたちは、 ひれの形に特徴があることに 注目しました。 はじめは教科書の写真を使って、 次に、いよいよ実際のめだかの観察タイムです。 「泳いでいるから、わかりにくそう」 「あ、でもこっちはオス!わかったわかった」 ノートのめだかの絵も なかなか上手でした。 ♪2拍子で、リズム遊び
今日から、通常通りの授業が再開されています。
2年生ではちょうど、 「2びょうしで、リズム遊び」をしている場面に 出会いました。 みんなの前に立って、手拍子でリズムを打つのは それだけでも、なかなか勇気が必要です。 見ていると、まず前の人が自分のリズムを手で打って、 そのあとすぐに、周りの友だちは 友だちのリズムに合わせて手を打って…。 終わったあとの拍手で、 「よくがんばったね」「よかったよ」の気持ちを 伝え合うことができました。 ピンと挙がった手、手、手「さあ、誰かできる人いるかな」の 問いかけに、 さっと手が挙がりました。 ピンと伸びた手に、思わずパチリっ。 やる気が溢れていました。 そのあとも、黒板を見ながら 丁寧にノートに書く子どもたちでした。 すごいぞ!3年生! 接続テスト継続中です「はい。聞こえま〜す!」 「教頭先生の顔は、見えてますか〜」 「はーい」と手を振り振り。 まだつながっていなかったご家庭と 教頭先生が接続テストをしてくださいました。 「今から、朝の準備をしまーす」と子どもたち。 学校に間に合うかな。 保護者の皆さま、 朝早くからの接続テストへのご協力、 ありがとうございました。 5月20日の給食大阪市で使用しているミックスフルーツ(缶)は、国内産の黄桃、パインアップル、和なし、みかんを砂糖のシロップ漬けにしたものです。黄桃、パインアップル、和なしは食べやすいように一口サイズにカットしています。 缶詰は常温で長期保存でき、保存食の一つです。 |
|