春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

4年生 水泳の授業

5時間目は4年生の水泳の授業です。

さすが4年生になると25メートルを泳ぎ切る児童がいます。

次の水泳の授業が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)の給食

本日の献立は、豚肉の甘辛焼き、切り干し大根の炒め煮、すまし汁、ごはん、牛乳です。

いつもおいしい給食をありがとうございます。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳の授業

3時間目は1年生の水泳の授業です。

1年生も先週に続いて2回目の水泳の授業です。

すっかり水にも慣れてみんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳の授業

本日2時間目は年生の水泳の授業です。

先週に続いて2回目の水泳の授業なので、みんなすっかり水に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月28日(月)児童朝会講話

ちょうど1か月前の児童朝会で、「人に親切にしましょう」という話をしました。
それから1か月、校長先生は、みなさんの親切行動が増えたと思います。

例えば、6年生の教室で給食の時間に、お汁のおかずをこぼしてしまったことがありました。
すると周りにいたお友達が、みんなで床まで拭いてくれて、ある女子児童は、足にお汁のおかずがかかっているのを見て、その子の靴下まで洗ってあげていました。
その光景を見て、素晴らしいクラスだなと思いました。
誰でも失敗することはある。失敗したことを責めるのではなく、みんなで後片付けを手伝ってあげる。
今回みんなに手伝ってもらった児童は、今度は人に親切にするでしょう。そのことによって、親切行動が広がっていくと思います。

代表委員会の皆さんが考えてくれためあて「みんなの思いやり・笑顔・親切があふれる学校」にみんなでしましょう。



このあと辻本先生からのお話があります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 個人懇談会 1日目
7/14 個人懇談会 2日目