手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。

3年生美術「自然化プロジェクト」その5

「宇宙」、「陸」です。宇宙飛行士や山の稜線がはっきりしてきました。

コロナで授業ができなかった分、完成が2学期にずれ込みそうということですが、楽しみです。みんな積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生美術「自然化プロジェクト」その4

再び「空」、「海」です。全体像がなんとなく浮かんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生美術「自然化プロジェクト」その3

遠目からの写真です。隣のピロティで先生からの説明を聞くところから始まって、絵の具やいす等の準備、着色開始と実にてきぱきと進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美術「自然化プロジェクト」その2

「宇宙」と「陸」です。

「宇宙」では、土星やロケットが、「陸」では、山の上に浮かぶ鳥やまだ着色されていませんが鹿のような動物も見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生美術「自然化プロジェクト」

7月8日(木)1限、3年生美術の様子です。

以前紹介の6月24日からさらに2週間がたち、かなり着色が進んできました。写真は、「空」「海」の様子です。「空」では、アドバルーンからの「令和3年 創立50周年記念」の文字が、「海」では、ひとでなどいろんな生物が浮かんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 第50回体育大会
7/14 期末懇談

学校いじめ防止基本方針

学校評価

その他