3月18日(火) 卒業式 10:00開式

「ピースてんがちゃや」〜今こそ考えよう、平和の大切さを〜

平和学習の取り組みです。今年度はビデオ集会をしました。各教室で「十六地蔵物語」を視聴し、その感想や意見を短冊に記入し、学年ごとに玄関に掲示します。夏休みいっぱい掲示しますが、その様子はホームページで掲載する予定です。1年生の様子です。
画像1 画像1

1年の授業の様子「プール水泳」

「プール水泳」の授業の様子です。感染対策をしながらですが、頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 今日の献立より

画像1 画像1
【今日の献立】おさつパン かぼちゃのミートグラタン スープ 
       オレンジ 牛乳
エネルギー:605Kcal たんぱく質:26.5g 脂質:16.4g
カルシウム:317mg ビタミンA:252μg ビタミンC:45mg
 今日の主菜は「かぼちゃのミートグラタン」でした。
 かぼちゃは、ウリ科の一年草で、日本で食用にされているのは西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類です。主流は西洋かぼちゃで、一年中食べることができますが、6〜7月が旬です。国産のものは、市場には8〜11月に多く出回ります。
 給食では、6〜10月に国産の西洋かぼちゃをカレー、シチュー、みそ汁、甘みつかけなどで使用しています。

「解体工事について」報道ニュースから

昨日、無事に家屋が撤去されました。今後原因調査を進めるそうですが、被害にあう住民がなく、一安心です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

家屋解体について

予定通り崩落事故で残った1棟の家屋の解体工事が始まりました。周辺付近は通行止め、近隣住民の避難をしておりますが、非常に危険ですし、マスコミや見物人なども多くきています。トラブルの原因にもなりますので、周辺には近づかないようにお願いします。本校の職員も巡回させて頂きますが、通学路になっている場合などお迎えなどのご配慮もお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会

ICT関係