春休み期間中の電話対応時間は8:30〜17:00となっております。ご承知ください。

感性を磨いています。(3年生国語科)

市教育センター教育指導員に参観指導いただきました。
短い言葉にこめられた思いを感じることで、イメージを表現する工夫への手がかりを得られました。 
一つの句に出会ったとき、味わうことのできる読解力につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 学年集会

画像1 画像1
今日の2学年の学年集会では、森口先生から責任感についてのお話しがありました。

一泊移住も近づき、集団での活動が増えていきます。
そのなかで、自分一人ぐらいはいいだろう、誰かがやってくれるだろう。
と、思う人が一人でもいると集団はすぐ崩れてしまいます。

全体の指示でも自分がされていると思って、責任感を持って行動してほしい

というお話でした。

1年生学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学年集会の様子です。

学級代表生徒がみんなより早く登校して、体育館の準備をしています。
生徒が登校し体育館に集まると先頭に立ち、クラス整列させ、司会を務め、集会が始まります。

体育委員代表生徒から金曜日5、6限に行われる球技大会の説明がありました。
球技大会は体育館で行われ、みんなが楽しめるようにたくさん準備を頑張っています。

クラスや学年を動かす力がついてきました。これからも自信を持って積極的に頑張ってくださいね。

生徒議会

画像1 画像1
今月の1UP東は『夏休みを有効的に使い、自分の力をレベルアップしよう』です!
もうすぐ1学期も終わり夏休みを迎えます!勉強をすることは当たり前ですが、部活動や趣味など、色々な面でレベルアップできるように夏休みを有効的に使いましょう!!

社会科 振り返りテスト

画像1 画像1
期末テストと全く同じ問題を振り返りテストとして実施しています。テストが終わったらそれで終わりではなく、もう一度勉強し知識を定着します。合格点90点以上を目指して頑張っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校評価

食育関係

その他