救命救急法講習会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場所をプールに変えて、実際にプールから溺れた人を引き上げる練習をしました。万一のため役割分担も確認しました。

救命救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日教頭先生が講師となり、教職員の救命救急法の研修会を行いました。消防署から人形を借りてきて、胸骨圧迫やAEDの使い方を練習しました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めてのクラブ活動です。今日は、自己紹介や活動計画、めあてなどを決めていました。少ない時間ですが、なかよく楽しくクラブ活動をしてほしいです。
まずは室内ゲームクラブ、パソコンクラブ

クラブ活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブ、器楽クラブ、まんがクラブ

クラブ活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内スポーツクラブと屋外スポーツクラブ、ダンスクラブ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31