3月18日(火) 卒業式 10:00開式

7/12 今日の献立より

画像1 画像1
【今日の献立】ごはん 鶏肉のからあげ 中華みそスープ きゅうりと
       コーンの甘酢あえ 牛乳
エネルギー:671Kcal たんぱく質:23.6g 脂質:23.4g
カルシウム:266mg ビタミンA:190μg ビタミンC:22mg
 夏の暑さで体力が消耗している時は、胃腸の働きが低下し食欲も影響されやすいです。食欲がないからと食べないでいると必要な栄養素が不足し、かえって体の不調を招くことになります。味つけや調理法に変化をもたせて、いろいろな料理で食欲を取り戻す工夫をしていくことが大切です。
 食欲を増す工夫の1つとして、カレー粉、こしょうなどの香辛料やにんにく、しょうが、パセリなどの香味野菜を使うことがあります。これらは、胃液を分泌させて食欲を刺激し、増進する働きがあります。また、酢やレモン、梅ぼしなどのクエン酸や夏野菜、くだもののビタミンは、疲労回復にも効果があるといわれています。

「謙虚さ」が評価

メジャーリーガーの大谷選手が日本人最多の32号のホームランを打ちました。全米でも注目されています。ただメジャートップのホームラン数で評価されているのではなく、彼のグランドで見せる謙虚な姿が野球ファンを魅了しています。

投手の時、右飛に打ち取った打者のバットが真っ二つに折れ、転がったのを見ると、小走りで拾い上げて本人の元に駆け寄り、笑顔で渡しました。またボールに粘着性物質をつける不正投球の取り締まりの時、審判団に笑みを投げかけて帽子やグラブを差し出し、ベルトを外そうとしました。不服そうにチェックを受ける投手も多い中の対応でした。

我々大人には、少々耳の痛い話ですが、かつての松井秀喜選手もそうですが、すごい記録をだしても「謙虚さ」のあるところに、ファンは感動するのです。
画像1 画像1

大阪 まん延防止等重点措置 延長

政府は8日の対策本部で、大阪府に「まん延防止等重点措置」の期間を8月22日まで延長することを決定しました。
画像1 画像1

通行止めの連絡

7月6日に家屋の撤去が完了しましたが、引き続きボーリング調査(〜17日)のために通行止めになる区間があります。児童には引き続き近づかないようにお願いいたします。配付文章に区間の地図を添付しておきますので、ご確認ください。

「ピースてんがちゃや」ふりかえり短冊

玄関ホールに昨日の「ピースてんがちゃや」のふりかえりの短冊を展示しています。夏休みいっぱい展示しますので、学校に来られた際には見て頂ければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会

ICT関係

大阪市第3教育ブロック