いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなに上手に書けました。
とっても美しいですよ。

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆の学習です。
心を落ち着かせ、美しい姿勢で字と向き合います。
とめ・はね・はらいもあわてずゆっくりと。

3年 理科

5月24日(月)
 草たけのはかり方の学習をしました。紙テープを使い、ヒマワリの草たけをはかってみました。そのあとヒマワリの観察し、ノートに観察したことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科
鉛筆を持つ手をじっくりと見ながら描きました。

3年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉の意味を調べながら、答え合わせをしています。
国語辞典が使えると、たくさんの言葉が使えるようになります。
どんどん使いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 期末個人懇談会 14:30〜17:00
7/13 5年生林間学習前健康診断 13:30
通常時間割 1年生5時間 2〜6年生6時間
ベルマーク回収10:00〜12:00
7/14 期末個人懇談会 14:30〜17:00
ジャガピースクール3・4年生
7/15 期末個人懇談会 14:30〜17:00
6年生租税教室 2時間目から4時間目
7/16 期末個人懇談会14:30〜17:00
芝生管理