大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

分野別学習(スポーツ)

それぞれ課題に合わせて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分野別学習(理工)

1年:全員で協力して立体のパズルを作成しています。
2年:風車が完成、走るかどうか確認しました。
3年:実際にプログラムの作成に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科

「ショートストーリー 母の就職(お手伝いをめぐって)」という台本で、ロールプレーイングを行っています。楽しすぎて問題点や解決法に気づいたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチをしよう!

7時限目国語の授業は、社会問題について、ひとり2分でスピーチをしています。
自分でテーマを見つけて調べたことを、しっかりと自分の言葉でスピーチをしています。難しいのは、2分間で思いを伝えるには、時間が短いということでしょうか。また、他の生徒の発表を聞いて、たくさんの気づきや学びができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高校の授業を見学しました!

高校の理数系列物理選択者の授業です。スターリングエンジンについて他者に説明をするという主体的な課題でした。高校の授業を見学できることも中高一貫校ならではです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 45×4【1234】期末懇談会(午後)
7/13 45×4【1234】期末懇談会(午後)
7/14 45×4【1234】期末懇談会(午後)
7/15 45×4【3456】期末懇談会予備日(午後)
7/16 45×4【金45道特】 オープンスクール準備(午後)
7/17 オープンスクール(午前:理工・美デ、午後:理工・言語)
7/18 オープンスクール(午前:スポ[体操]・言語、午後:スポ[陸上]・美デ)