4月12日(月)様々な工夫
校内を回っていると様々な工夫が見られます。口頭で指導するだけでなく、視覚的にアプローチすることも大切です。
先生たちもあの手この手で指導しています。 お家でも、脱いだ靴を揃える、お箸を正しく持つ、など、基本的な生活習慣を見直していただければ相乗効果が期待できますね。 お忙しいでしょうが、ひと声よろしくお願いします! 4月12日(月)1・2年生 授業の様子
1年生
学校でのルールについて話し合っていました。 みんなが楽しく学校で過ごすために気をつけることについて確認していました。 「友だちを傷つけたり、いやなことを言ったりしない」 あたりまえのことでも一つひとつ丁寧に指導していきます。 2年生 算数の学習をしていました。掲示物を工夫したり、書く時間を短縮するためノートに表を貼ったりしていました。 「ぼく、もう貼れたで。」 「私も貼った!」 「競争じゃないからていねいに貼ろうね。」 先生とのやりとりが面白いです。 4月12日(月)3・4年生 授業の様子
3年生
漢字学習をしていました。書き順や読み方、例文などしっかりと確認して練習していました。 4年生 理科の学習でした。ベテランの先生に今後の学習の見通しやポイントを聞いていました。真剣に話を聞く姿がありました。 4月12日(月)5年生 授業の様子
5年生
どちらも算数の学習をしていました。 授業中静かに集中して先生の話を聞いていました。発表の際はしっかりと手を挙げて自分の意見を伝えていました。5年生になると学習内容も広く深くなっていきます。 1つ1つの授業でしっかりと考える力をつけていってほしいと思います。 4月12日(月)6年生授業の様子
6年1組
係活動を決めていました。 担当の係りごとに掲示物を作成していました。 「これなんて書いているか読んでみて。」 「この仕事は○○がポイントやねん。」6年生は教室を回っていると気さくに話しかけてくれます。明るく元気な笑顔が素敵です。 6年2組 英語活動をしていました。挙手が多く、意欲的な姿が印象的です。先生とのやりとりが面白く、自然と笑いが生まれていました。楽しそうに学習していました。 |