7/6 学年掲示板〜4年生
国語科で学習した「ヤドカリとイソギンチャク」の説明文の中から好きなところを選び、写しました。
教科書の絵や自分で考えた絵を添えました。細かいところまでていねいに描けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 保健室前掲示
7月の保健室前の掲示です。
暑い夏です。感染予防をしながら乗り切りましょう。 ![]() ![]() 7/6 ほけんだより7月号
ほけんだより7月号は、1日に配布しましたが「子どものお
しゃれ」について、いいタイミングで写真ニュースが届き ましたので合わせて掲示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 学力向上推進事業・OJT支援事業1
若手教員の授業力向上をめざし、教育センターより教育指導員の方が、国語科の授業参観と指導助言にこられました。
考え表現する学び、話し合う学びなど授業実践について指導していただきました。 6年生2組のようすです。 「インターネットの投稿を読み比べよう」の単元です。11の投稿を音読し、自分が最も共感できる投稿を選び、納得できた理由を説明します。グループでも意見交流をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 学力向上推進事業 OJT支援事業2
5年生2組のようすです。
「世界でいちばんやかましい音」の単元です。今日のめあてを確認し、物語を読んで自分の考えをまとめて発表しました。 子どもたちはいつも以上に頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|