TOP

5月25日(火)1年生 体育

 スポーツテストに向けて、体を慣らしてボール投げや短距離走に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)2年生 生活科

 ミニトマトの苗を観察して、絵や言葉でカードに記録しました。
 「葉っぱがざらざらしている」「ギザギザになっている」と表現したり、苗の成長を定規で図って記録したり、細かく絵を描いたり、それぞれの工夫があって自分だけの観察記録カードになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)3年生 算数

 3桁のたし算の筆算の学習です。
 友だちが前に出て発表した答えをもとに、みんなで考えました。
画像1 画像1

5月25日(火)6年生 読書

 図書室で静かに読書に浸ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月)避難訓練

 本年度1回目の避難訓練を行いました。
 さすが高学年の動きは全校の見本となるものがありました。
 1年生も先生の指示をよく聞いて素早く行動できました。
 いざという時、どういう行動をとればよいか、継続して安全指導をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 教育相談
プール特練(6年)
7/16 教育相談
プール特練(6年)
7/19 終業式
給食終了
虹の会(特支情報交換会)
7/20 夏季休業日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用