子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
7月15日(木)プール納め
7月15日(木)いろいろな先生からの学び
7月14日(水)5年生 からだの話
下校について
緊急連絡。雷が鳴りやみ雨が弱くなっていますので待機児童を下校させます。
緊急連絡。この後、雨が降っていても、雷がやみましたら下校させます。
緊急連絡。児童下校時刻になりますが、雷が何度も鳴っているため、全学年児童を特別教室にて待機させております。
7月13日(火)ローマ字学習
7月13日(火)児童集会
学校だより 臨時号(2学期以降の行事について)
7月13日(火)3年生 とっても気持ちの良いプール
7月12日(月)先生との楽しいやりとり
7月12日(月)保健室前に暑さ対策のミストがつきました。
7月9日(金)3年生 朝ごはんは大切
7月9日(金)気持ちの良い水温、透き通った水
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月15日(木)プール納め
早いもので、本年度のプール納めの学年がありました。
天気もなんとかもち、気持ちの良い水温の下、子どもたちは楽しく活動ができました。
「前より泳げるようになった!」
「真ん中の線まで泳げた!!」
泳力が伸びた子どもたちが多かったようです。
7月15日(木)いろいろな先生からの学び
教科によって担任の先生以外の先生が授業をすることがあります。
子どもたちはたくさんの先生と関わり、様々な指導を受けられる良さがあります。
今日は6年2組で道徳の授業を1組の先生が指導していました。
いじめについての教材でしたが、子どもたちはたくさんの意見を発表していました。
7月14日(水)5年生 からだの話
5年生の初経指導でした。
養護教諭の先生から指導してもらいました。
初めは男女一緒に思春期の体の成長について学び、それから分かれて男女ごとの成長について学びました。
林間学習をきっかけに、自分の体のことや異性の体のことをしっかり知り、お互いに理解し合うことは大切なことですね。
下校について
昨日は雷、大雨による下校時刻の変更についてご理解とご協力ありがとうございました。
今後も天気が不安定になり、児童の下校時刻をずらせることもあります。保護者メールやホームページでご確認よろしくお願いいたします。
本日も雷や大雨が予想されます。傘を忘れないよう児童にお伝えください。
緊急連絡。雷が鳴りやみ雨が弱くなっていますので待機児童を下校させます。
緊急連絡。雷が鳴りやみ雨が弱くなっていますので待機児童を下校させます。
保護者からお迎えがあるまで、待たせるようご連絡があったご家庭は待たせております。
よろしくお願いいたします。
1 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
111 | 昨日:35
今年度:338
総数:185196
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校だより 臨時特別号(2学期以降の行事について)
携帯サイト