TOP

授業の様子 4・5・6年生

 4年生は、体育の授業でした。講堂で、ドッジボールをしていました。王様ドッジをしていました。誰が王様かわからないので、みんなで協力して試合をしていました。
 5年生は、社会の授業でした。北海道の人たちの暮らしについて学んでいました。雪の処理についての映像を興味津々で見ていました。
 6年生は、国語の授業でした。物語文の登場人物の気持ちを考えていました。さすがは6年生。深く考えて意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)全校朝会

 昨夜の雨で運動場が使えず、放送で全校朝会を行いました。校長先生から梅雨時の雨に対する注意の話がありました。
続いて看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。
 天気は回復しましたが、もうしばらく教室で静かに過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 4年生

 4年生で授業研究会を行いました。教科は算数です。わり算について考える授業でした。子ども達は、折り紙などを使いながら考えたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・海苔の佃煮・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
画像1 画像1

学校たんけん 1・2年生

 2年生と1年生が、グループになって学校たんけんをしました。5〜6人のグループで校内のいろいろな場所を探検しました。
 講堂で、顔合わせをして出発です。それぞれの場所で2年生が説明をしていました。みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 中道夏まつり前日準備
7/17 土曜授業 (中道夏まつり)
7/19 給食終了
7/20 終業式  大清掃
7/21 夏季休業開始  〜8月24日(火)まで
7/22 海の日