がんばっています、2年生!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、一人一台端末を使って、調べ学習をしたり、国語と算数のドリル学習に取り組んだりもしました。ドリル学習は、自分のペースで進めることができ、問題に正解すると卵から生まれた生き物が進化していくので、子どもたちは楽しそうに問題を解いています。困った時は、お互いに教え合ったりする姿も見られました。 終業式の日には、端末を持ち帰りますので、夏休み中も自分の苦手な単元の復習などに活用してほしいと思います。 3年 防災授業
大阪市消防局の方に来校していただき、防災授業を行いました。
1クラスを4つに分けて、クイズや動画、VRで防災について学びました。 普段見ることができない動画も見せていただき、とても貴重な体験ができました。 消防局のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています、2年生!パート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業でカッターを使うのは初めてなので、まずは持ち方、線の切り方の練習から始めました。 次に、家やお城をイメージして、色々な窓の形を描き、カッターで切っていきます。初めは怖々だった子どもたちも、慣れてくると真っ直ぐな線だけでなく、曲線も上手に切れるようになりました。 窓から、お姫様や動物、昆虫などいろいろなものが顔を出し、楽しい作品が出来上がっています。 がんばっています、2年生!パート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|