7月16日(金) ゲストティーチャー派遣事業
本日、福島区役所ゲストティーチャー派遣事業により、
千葉すず様にお越しいただきました。 オリンピック日本代表としてご活躍されてきました。 アスリートからの直接指導により、 生徒たちが、どんどん上達していきました。 『できていないことを指摘する』のではなく、 『できていることに目を向け、それを伸ばす』 その先には、自信がつき、自分の力で前へ進む そんな熱い想いを胸に、 『オモロク、楽しく』ご指導してくださいました。 アスリートだから、ではなく 人として、成長すること。 泳げるようにするためだけでなく 自信をつけること。 そんなメッセージが込められた素敵な一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(金) 3年学年集会
本日、3年学年集会がありました。
PTAの方から代表して、お越しいただき PTA主催の高校合同説明会の案内をしていただきました。 夏休みの期間を利用して、 学校見学をお願いいたします。 案内や詳細については、先日、 プリント配布しております。 また、保護者メールにて、 配信もしてまいります。 そちらをご参考ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 家庭科部【調理実習】
7月15日木曜日 家庭科部の活動で久しぶりの調理実習を行いました。
また、今般の状況も踏まえて、感染対策をしっかり講じて行いました。 メニューは、炊飯器で作るプレーンケーキとバナナケーキ、 そしてチョコクッキーを作りました。 余った材料で、バナナジュースも急遽作りましたが美味しく出来上がりました。 簡単メニューで計画を皆で立てたはずでしたが、 久しぶりの調理だったのと仮設校舎での調理実習は、 初めてで慣れない事もあり、 時間が少しかかってしまいましたが、 片付けまで皆で協力して、テキパキ行動できました。 待ちにまった試食では、コロナ対策のため残念ながら無言での試食になりました。 ケーキの見た目がちょっと残念やなと言っていましたが完食でした。 逆境にくじけることなく、できることを見出していく姿勢が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(火)授業の様子
午前中の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(火)校舎工事
おはようございます。
現在の運動場の状況です。 期末懇談にお越しいただいてお気づきとは思いますが、藤修館までの渡り廊下が出来上がっており、西館と体育館の本格的な建て壊しが始まるにあたって、現場事務所の設営が行われています。生徒の安全を最優先に取り組んでいただいています。 ![]() ![]() |