7月19日(月) 学習のようす
梅雨明けと共に、気温が上がり12時には、暑さ指数が「危険」になりました。
明日は、終業式です。 写真 上から 3年 理科 大きく育ち緑のカーテンになっているヘチマの観察をしています。 6年 図工 紙工作 海の生き物のようすを表現しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(月) 今日の献立
もずく入りヒラヤーチー
豚肉とあつあげの煮もの あっさりきゅうり 大型コッペパン いちごジャム 牛乳 ![]() ![]() 明日は、終業式です。
20日(火)に1学期の終業式を行います。
暑さと、密を避けるために、講堂で2分割して行います。 通知表については、6月11日付の手紙でお知らせしたように、前期分を10月にお渡しします。 なお、下校時刻は午前11時30分ごろになります。 7月16日(金) 学習のようす
写真上から
3年 出前授業 企業の方にお越しいただき食品ロスなどのお話を聞きました。 2年 国語「名前をみてちょうだい」の読み取りで自分の考えを発表しています。 1年 生活 そだてているヒマワリなどの観察をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(木) 今日の献立
豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの梅風味 ツナっ葉いため ご飯 牛乳 ![]() ![]() |