スケッチの達人をめざせ ~5年理科~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の中庭では、理科におけるスケッチの基本を実践していました。近づいて観察したり虫眼鏡を使ったりと、みんな意欲的に取り組んでいました。 細い線と点描でも描きとめられなかったところは、言葉で表現します。葉の長さを測定してメモしている人もいました。 朝一番がんばっています ~3年~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「音読カード」を作成したり、大阪市の地図で施設を検索したりと、各学級しっかり取り組み始めています。 朝一番がんばっています ~4年~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人目標を机にはって、学級目標を考えたり、今日一日の流れをしっかり確認したりと、朝からがんばっています。 学年集会 ~5年~![]() ![]() どちらがよく燃えるかな ~6年 理科~![]() ![]() 底の方の側面に穴をあけた空き缶と開けていない空き缶のそれぞれに割りばしを入れて燃え方の違いを観察します。炎の高さなどに注目をしますが、予想通りの燃え方をするでしょうか。 |
|