昨日の避難訓練後の振り返りから(お願い)
6月10日 木曜日
保護者の皆様 昨日お伝えさせていただきました避難訓練後、課題が残った教職員の対応について検討会を開きました。 沢山の意見を交わすことができました。内容について詳細はお伝えしませんが、児童の安全安心を守るため、先生方の意識の向上が図られたとても良い機会だったと思います。 検討した結果より、入校される方への対応を次のように改めますので、お知りおきください。 〇インターフォンの対応について ・保護者の方 学年、組、お子様のお名前、保護者証、お顔、要件・・・必ず確認する ・外部の方 お名前(会社名)、要件・・・必ず確認するとともに聴き取れなかったり、不審に感じた場合は職員が入り口まで出向き確認する まずは、不審な方を校内に侵入させないことが重要との観点での変更とさせていただきます。児童の安全安心な学校づくりに今後も取り組んで参りますので、ご協力いただきますようよろしくお願いします。 校長 片山雅之 避難訓練
6月9日 水曜日
5時間目に不審者が侵入した想定で、避難訓練を行いました。 児童のみなさんは先生方の指示に従ってスムーズに避難することができました。 しかし、先生方の対応には課題が残りました。 犯人役の先生を確保する事はできたものの、それまでの連携や管理職への報告、そこから校内放送のタイミングなど、たくさんの課題が見えてきました。 この後、今日の流れを検証し、どうするべきだったのか? 何に気をつけなければならなかったのか? これまでのマニュアルをどう変更すれば良いのか等、教職員みんなで徹底的に話し合っていきたいと思います。 不審者への早期対応のためにも、保護者の皆様の来校時には、必ず保護者証を首からかけていただき、児童の安全安心にご協力頂きますよう、あらためましてお願いします。 5年生 総合学習
6月9日 水曜日
おはようございます。 今日も暑い一日になりそうです。 昨日の様子ですが、5年生の総合学習ではタブレットパソコンを活用して、グループで決めたテーマをプレゼンテーションするためにネットで様々な情報を検索しています。 グループで手分けし、それぞれの調べた内容を吟味しながら、プレゼンテーションソフトを使い、報告書を作り上げていくようです。 昨日は教育委員会より月に2回程度派遣していただいているICT教育アシスタントの先生にもお手伝いいただきました。 グループで対話しながら一つの事を掘り下げる。そして発表することでさらに認識が深まると思います。 仲の良い学年ですので、きっと有意義な学習となるでしょう。 ローマ字を学ぼう
6月8日 火曜日
3年生が国語の時間にローマ字を学んでいます。 みんな真剣に取り組んでいます。 これからタブレットを有効活用するためにも、しっかりと学んで欲しいです。 今週もよろしくお願いします。
6月7日 月曜日
みなさんおはようございます。 今朝から良い天気に恵まれ、気温も高くなっています。 今週はお天気が続きそうです。コロナ対策とともに熱中症対策も徹底しながらの教育活動です。 何かにつけて制限がありますが、それにも負けず児童のみなさん元気です! 逞しさを今日も感じています。 |
|