手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
一泊移住
修学旅行
最新の更新
1学期「終業式」その4
1学期「終業式」その3
1学期「終業式」その2
1学期「終業式」
頑張れ、清原選手!
雷鳴時の対応について
「体育大会」その42
「体育大会」その41
「体育大会」その40
「体育大会」その39
「体育大会」その38
「体育大会」その37
「体育大会」その36
「体育大会」その35
「体育大会」その34
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「体育大会」その2
続いて、1−1、1−2、2−1の入場です。
太鼓による入場時のスピード、声(元気さ)、まとまりと、この後のラジオ体操時の美しさ、懸命さ、まとまりが「ワンダフル賞」の採点基準となります。
「体育大会」
7月9日(金)、第50回体育大会を実施しました。青空と生徒会作成の「繋げ50周年のバトン」の横断幕の下、生徒たちが続々とが集まってきました。
開会式前に気合を入れるクラスもありました。まず、体育委員の入場です。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
政府から大阪府への「まん延防止等重点措置」が8月22日(日)まで延長されたことから、本日大阪市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」が発出されましたので7月12日(月)にお子さまを通じて配布させていただきます。
引き続き、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、7月21日(水)からの夏季休業期間中を含め、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。
梅南中学校では2学期開始後すぐに修学旅行や一泊移住を計画しておりますので、特に泊行事実施前の2週間は健康管理の徹底をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
←クリックしてください
体育大会の連絡
本日の体育大会、天候が心配されましたが、すべてのプログラムを予定通り終了することができました。
生徒たちは今から給食を食べます。
午後からの予定ですが、体調面を配慮して、13時頃に下校します。
よろしくお願いします。
「体育大会」実施について
本日の体育大会は、予定通り実施いたします。今朝の天気予報では、午前中は曇り、午後から雨の予報となっています。昨日の午後から予想以上に天気が回復しました!昨日会場設営に協力してくれた生徒の皆さんありがとうございます。
ただし、今後の天候の状況により、開始時間までにあるいは開始後に中止(7月12日(月)に延期)等に変更することも考えられますので下記の点につきよろしくお願いします。
生徒の皆さんは、
・体操服登校
・梅南リュックに、お茶(多めに)、タオル、マスクを外した時に入れる袋、各係で必要なもの
・月曜日の時間割(リュックに入らない場合ボストンバッグに入れる)
・給食あり(弁当不要です)
となります。
11 / 28 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:37
今年度:21562
総数:254763
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/20
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!
進路関係
大阪府教育委員会(府立高校・府立支援学校入学希望の方)
大阪私立高等学校中学校連合会
大阪府教育委員会(公立高等学校入学者選抜)
咲くナビ(大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ)
連携小中学校
まつば小学校
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
R2 梅南中学校いじめ防止基本方針
学校評価
H29 教科アンケート結果12月
H29 学校評価アンケート結果12月
H29 教科アンケート結果7月
H29 学校評価アンケート結果7月
その他
雷鳴時の対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
第50回 体育大会のご案内
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
修学旅行、2年生一泊移住の実施日変更のお知らせ
修学旅行、2年生一泊移住の予定変更のお知らせ
今後の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
今後の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
学習者用端末等貸付依頼書
学習者用端末(タブレット端末)持ち帰りルール
「まなびポケット」を行うフローチャート
学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について
R3家庭における通信環境調査について
緊急事態宣言中生徒の動き
今後の学校園における対応について
今後の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保護者の皆様へのお願い(教育長メッセージ)
看護師さん募集案内
2年生英語音声その4
2年生英語音声その3
2年生英語音声その2
2年生英語音声その1
1年生英語音声その2
1年生英語音声その1
携帯サイト