【新聞委員会】丘の子新聞7月号ゆっくり読んでください。 一学期終業式 7/20一学期終業式です。 密を避けるために、放送で行いました。 ○校長先生からのお話 明日から35日間の夏休みです。校長先生はとてもうれしいです。皆さんもそうだと思います。夏休みを楽しくするために、してもらいたいことが三つあります。 一つ目は、規則正しい生活をすることです。校長先生も毎朝4時20分に起きているのは、夏休みも変わりません。 二つ目は、本をたくさん読みましょう。夏休みは時間がたくさんあります。いろいろな本を読んで、想像を広げましょう。 三つ目は、運動をしましょう。休みになりますが、家の中でゴロゴロせず、外に出て運動をしましょう。 東京オリンピックパラリンピックがいよいよ始まります。コロナ禍で、できるかどうかわかりませんでしたが、開催することとなったので、アスリートの人たちにとって、素晴らしい大会になることを願っています。前回の東京オリンピックは1964年(昭和39年)、校長先生が幼稚園の年長さんの時でした。今でも、聖火リレーを旗を振りながら応援していたことを覚えています。今回は、観客もなく、これまでと違うオリンピックになりますが、選手たちの活躍を楽しみにしています。校長先生は体操をしていたので、男子体操が団体総合で金メダルをとれるのか、内村選手が鉄棒で技を決めることができるのか、楽しみにしています。 それ以外にも、夏休みの行事があると思います。皆さんも、コロナ対策をしながらいろいろなことにチャレンジしてください。5年生は21日から林間学習に行ってきます。6年生は、10月に修学旅行を予定しています。6年生も修学旅行に行けることを願っています。 まだまだ、コロナとの戦いは続きます。夏休みになっても、手洗い、マスクの着用、換気など、できることをしながら、元気に夏休みを過ごしてください。 では、8月25日の二学期の始業式に、元気に会えることを楽しみにしています。 ○生活指導の先生からのお話 35日間の夏休み、とても楽しみですね。一学期、皆さんはとても良く頑張りました。今日も、朝、皆さんから元気な挨拶をたくさんもらって、うれしかったです。 夏休みを安全に過ごすために、「あ・い・す」を守ってほしいです。 あいすの「あ」は「安全に過ごす」の「あ」。 一学期、地域の方から、「晴明丘小学校の子供たちのことで、困っています」と連絡があったことがありました。夏休みは、いろいろな場所に行くと思います。周りの人たちに迷惑をかけないように気を付けましょう。お金のおごりあいもやめましょう。出かける際には「いつ」「どこで」「誰と」遊ぶのかをおうちの人にきちんと伝えましょう。 あいすの「い」はいつも通り規則正しい生活をしようの「い」。 あいすの「す」は進んで勉強するの「す」。 たくさん時間があります。読書や勉強、一学期苦手だったことやもっと学習したいことなどを進んでで勉強しましょう。 今日は、一学期最後の一日です。3時間を有意義に過ごすために、友達のことを思いやり、けんかやけがのない一日を過ごしてください。 保護者の方々には、4月から学校教育にご協力いただいてありがとうございました。夏休みには、ご家庭で、学校があるときにはできなかったことに、子どもさんと一緒に取り組んでいただき、充実した日々を過ごされることと思います。2学期には一学期以上に子供たちが自分の力を発揮できますよう、よろしく願いいたします。 【1年生】 体育「ドッジボール」ルールに慣れず、不安そうにしていた児童も、ゲームの後半には楽しそうにボールを投げていました。 2学期も遊びながら少しずつルールを覚えていきます。 【図書】 平和学習6年生が学習したことをまとめた「丘の子が築く平和」も、多くの児童が手に取り、真剣に読む姿を見ることができました。 夏休みには、テレビ等で戦争や平和に関するニュースを見聞きすることがあるかと思います。 子ども達には、歴史について正しく学び、平和な世界は自分たちの手でつくるという強い思いを持ち続けてほしいです。 今日の給食 7月19日(月)切り干しだいこんのゆずの香あえは、ゆでた切り干しだいこんときゅうりを、ゆず果汁を使ったタレで和えています。ゆずのさっぱりした香りで、暑い時期にも食べやすい味つけです。切り干しだいこんは水気が出て味が薄くなりやすいので、しっかり水を切っておいしく仕上げてくれました。 2学期の給食は8月26日(木)からです。夏休みの間も3食バランスの良い食事を心がけて、元気に過ごしてくださいね。 |
|