テストの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)

1時間目。6年4組は英語の時間でした。
みんな立って、英語であいさつです。
そのあと、一人ずつのテストでした。教室の外へ行って、英語の先生の、英語の質問に、英語で答えます。
緊張する人ー?に、ほどんどの子どもたちが手を挙げていましたが、なかなかどうして。みんな頑張っていたようです。

一番乗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(火)

1時間目。昨日、先生たちが放課後に仕上げたソフトボール投げのサークルの中には、2年3組の子どもたちがいました。
どのクラスにも先駆けてソフトボール投げを行います。校長先生も、子どもたちの様子を見守ります。思いっきり投げてみたソフトボール。さて、どこまで到達したでしょうか。
3組さんの次は、1組さん、2組さんが控えています。
本番を迎える前に、子どもたちにイメージを持たせます。お手本の先生のとおり動いてごらん。子どもたちも大きく振りかぶって投げるジェスチャーをします。遠くに飛ばせた気持ちになったかな。

お気に入りのもようをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(月)

5年1組の6時間目。図工の時間です。
四つ切画用紙を机いっぱいに広げ、規則的なもようを描いている子どもたち。6等分に折って、一つのマスには、同じもようを描いていくようです。タケノコのようであったり、豆のツルのようであったり、波や渦を重ねてみたり、三角形をしきつめてみたり。
最後は黒板に、5の1しきつめバトンと名付け、みんなで頑張ってもようを描き込み、仕上げました。次の時間、その次の時間と、このもようがどんどん発展していく学習が待っているようです。
どんな面白いことになっていくのか、とても楽しみですね。

ライン引きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(月)

明日からの「ソフトボール投げ」の準備に、先生たちが放課後、線引き作業を行いました。
最初はサークルを描き、そこから1メートルずつ弧を描いていきます。巻き尺と線を地面に描く棒とライン引きを操り、協力して仕上げました。
一番遠いところで50m。子どもたちの投げるボールは、どこまで到達するでしょうか。
ちなみに線引きを終えて試しに投げていた先生方の記録は、50m越えばかり。プールまで飛んで行ったボールもありました。すごいですね。

観察です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(月)

3時間目。2年2組と3組は生活科の学習です。
みんなボードをさげて、トマトのかんさつカードを書いています。その傍らでは、先日種を植えたネギやキュウリも気になる様子。
トマトと一緒に苗を植えたサツマイモは、しっかり根付き、太陽の光を十分浴びているようです。
トマトも順調に育ち、これからが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/23 スポーツの日
7/27 5年林間学習(ハチ高原)
7/28 5年林間学習(ハチ高原)