教育懇談
先週金曜日23日から家庭訪問に代わる教育懇談を実施しております。
昨日より大阪府に「緊急事態宣言」が適用されておりますが、教室前に手指消毒液の入ったポンプを常備したり、机の間にアクリル板を設置するなど、対策を講じております。
また、廊下・教室も換気が十分できるようにしております。
安心して来校いただけたらと存じます。
【お知らせ】 2021-04-26 17:37 up!
学校通信を作成しました
今年度より学校通信を作成し、ホームページに掲載することにしました。
その第1号をトップページの「配布文書」をクリックいただき、「学校通信」のところに掲載しておりますので、ご一読いただければ幸いです。
構成を考えるあまり、時期を逸してしまっておりますが、今後はできる限りタイムリーに発行できるよう努めてまいります。
下記の 第1号 をクリックいただいてもご覧いただけます。
第1号
【お知らせ】 2021-04-26 17:31 up!
本日(4月26日)の献立
本日の給食の献立は、
ビーフシチュー
さんどまめとコーンのサラダ
あまなつかん
レーズンパン
牛乳
です。
【お知らせ】 2021-04-26 12:56 up!
「緊急事態宣言」の適用に伴い
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、ご承知のように、4月25日(日)より「緊急事態宣言」が適用されております。
本校においては、ご連絡させていただいております通り、4月26日(月)〜28日(水)、及び30日(金)の生徒の登校につきましては、
10時10分から10時30分の間に登校
となります。
ご負担をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-04-26 08:00 up!
保護者の皆様へのご連絡
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、政府より「緊急事態宣言」が発出される見込みとなっております。
大阪市また本校としましても、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、生徒の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえた教育活動を行ってまいります。
本校では、本日より4月30日(金)まで個人懇談期間となっております。それを鑑み、次の通り進めてまいります。
「緊急事態宣言」が発出された場合
【4月26日(月)〜28日(水)、30日(金)について】
・10時10分から10時30分の間に登校し、健康状態の確認を行います。
・午前2時限分、学校にて、「学びの保障」に向けた取組を行います。
・給食喫食後、放課後活動となります。
【5月6日(木)、5月7日(金)について】
・午前中は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習などに取り組みます。
・12時00分から12時20分の間に登校し、健康状態の確認を行い、その後給食を喫食します。
・午後2時限分、学校にて、家庭で学習した内容を深める学習などに取り組み、放課後活動となります。
なお、5月11日(火)まで「緊急事態宣言」が発出されるとの報道もございます。5月7日以降の対応につきましては改めてご連絡いたします。
また、今後の情勢により、急遽変更が生じる場合もございますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
各学級において本日プリントを配布しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-04-23 14:31 up!