カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学校生活
PTA
最新の更新
林間学習16
林間学習15
林間学習14
林間学習12
林間学習11
林間学習10
林間学習9
林間学習8
林間学習7
林間学習6
林間学習5
林間学習4
林間学習3
林間学習2
林間学習1
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習16
2日目のリーダー会議です。2日間、室長・班長として活躍してくれた子どもたちと、成果と反省について話し合いました。「しっかりと役割が果たせた」と、みんな達成感ある顔をしていました。
林間学習もいよいよあと1日。最高の三日間となるよう、最後まで友だちと協力して頑張ってほしいです。
林間学習15
2日目最後の活動は、夜の集いです。ダンス、お笑い、ジェスチャーゲーム、そして…。最後まで笑いや拍手の絶えない1時間になりました。
その後は、宿舎前の広場に出て、全員で星空の観察をしました。真っ暗な夜空に、たくさんの星が輝いていました。
林間学習14
2日目の夕食は、子どもたちが楽しみにしていたバーベキューです。新型コロナ対策で、お野菜とお肉を全て焼いてから、食べる用のお箸に変えておいしくいただきました。これが林間学習の最後の夕食と思うと、なんだかさみしいですね。あと少しの林間学習、最後までしっかり楽しみましょう!
林間学習12
お昼ご飯の後は、焼き板です。すすで真っ黒の木の板をブラシや古い布で一生懸命みがいてぴかぴかにします。それから、割り箸を使って、絵の具で"林間の思い出"をかいていきます。「赤い絵の具で、キャンプファイヤーの絵を描こう」「ぼくは林間学習って文字を書くわ」と話し合いながらの活動でした。
お土産としてご家庭に持って帰りますので、お子様がどんな焼き板を作ったのか楽しみにしていてくださいね。
林間学習11
2日目のお昼ご飯は、自分たちで野菜を切って、お米を炊いて作ったカレーライスです。ピーラーでにんじんの皮を剥いたり、薪を使ってかまどに火をおこしたり、いろいろな経験ができました。出来上がりを食べた子どもたちは、「ご飯のおこげがおいしい」「カレールーだけ3ばいもおかわりしちゃった」と、嬉しそうにしていました。
1 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:14
今年度:16940
総数:164351
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
地域活動・大阪市教育
えなみネット
にぎわいねっと
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
その他お知らせ
令和3年度学校給食費の取り扱いについて
携帯サイト