来校時は保護者証の携帯をお願いします。

6年 社会 調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がタブレットを使って「縄文土器」について調べていました。縄文土器の特徴である模様に着目しながら、お気に入りの縄文土器の画像を見て、絵を描いていました。端末が、一人一台になったことで調べ学習がずいぶんスムーズになりました。

今日の5時間目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室では、完成した図工をみんなで鑑賞し、付箋に感想を書いていく活動をしていました。「上手だね」「きれいだね」「かわいいね」などホメホメ言葉を使って、友だちの作品のいいところを見つけていました。5年生は家庭科で裁縫に取り組んでいました。玉結び、玉止めに苦戦しながらも、指先に集中して一生けん命取り組んでいました。

今日の5時間目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目、1年生のあるクラスでは「しろくまのジェンカ」という曲を聴きながら、リズムうちの学習をしていました。「一人でできる人」と聞かれると、たくさんの子どもが手を挙げ、「タン・ウン・タン・ウン・タン・タン・タン・ウン」というリズムを、手拍子で上手に表現していました。隣の1年のクラスでは国語の授業で「わ」と「は」どちらを使うかの学習をしていました。先生の説明を聞いた後、どちらを使うか考えながら、プリントに取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(火)今日の給食のメニューは、

 ・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
 ・みそ汁
 ・キャベツの赤じそあえ
 ・牛乳
              でした。

にらを子どもたちが食べやすいよう丼にした献立です。

にらに含まれるアリシンという物質は、ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復に効果があります。また、免疫力を高める働きもあります。

暑い夏におすすめしたい食材の一つです。

豚ひき肉と甘辛く炒めた丼は、子どもたちにも大人気で、残食もほぼ0でした。

しっかり食べて、元気に過ごしたいですね。

救命救急についての研修をおこないました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、児童下校後、職員研修として救命救急についての講習をおこないました。研修用のAED、心肺蘇生の練習用の人形、DVDを天王寺消防署から貸していただき、教頭先生が講師として、実際の場面を想定して研修を行いました。救命救急の研修は年に1回、必ず実施していますが、万が一のための備えとして有意義な研修となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校協議会