第3回算数クイズの答えと正解者の発表(低学年・中学年)
第3回の算数クイズの答えと正解者が発表されました。今回の正解者の数は次の通りです。
低学年クイズ 31人(前回25人) 中学年クイズ 47人(前回41人) 高学年クイズ 18人(前回35人) 大人クイ 21人(前回 9人) 合計 117人(前回110人) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(水)3年生 保健
日常の生活について、振り返りながら健康な生活のしかたについて考えました。
コロナ禍だからこそ、改めて健康な生活について考えるチャンスにしていきます。 まずは、基本的な「食事」「運動」「休養・睡眠」です。 ご家庭でもご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(水)3年生 理科
「植物の体のつくり」の学習です。
ホウセンカの葉・茎・根をよく観察して、ワークシートに記録します。 みんないろいろな発見をしていてびっくりしました。 友だちともその発見を共有しながら学習を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(水)6年生 水泳
今どれだけ泳げるか、それぞれの泳力の確かめをしました。
ポイントを確かめて、少しでも泳力を伸ばせるようにがんばろう! ![]() ![]() 6月29日(火)国際クラブ アギコレ・ションマオ
朝鮮・韓国の文章や中国のことばなどを学びました。
みんな熱心に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|