学校に全校生徒を待機させております。
急な雷雨の為、全校生徒、学校に待機しております。下校が可能になりましたら、保護者メールでご連絡させていただきます。
【お知らせ】 2021-07-14 13:26 up!
全校集会
毎週火曜日は、全校集会の日です。いつもオンラインで行っています。
今週から学期末懇談が行われます。学習面、生活面、健康面などについて話をします。1学期を振り返り、いい2学期を迎えるための準備をしていきます。
【学校の出来事】 2021-07-13 10:26 up!
今日の給食 7月9日
献立
牛丼、とうがんのみそ汁、白花豆の煮もの、牛乳
白花豆
白花豆は、ベニバナインゲンの一種で、豆類の中でも大きい種類の豆です。
白花豆には、たんぱく質や炭水化物が多く含まれています。さらに、不足しがちなビタミンB1やカルシウム、鉄、食物繊維も豊富に含まれています。
【学校の出来事】 2021-07-09 16:58 up!
余裕をもって登校するのは 1日をさわやかに送るための基本です
早くから梅雨入りをしたものの、梅雨明けはいつになるのか。雨の日が続いています。
余裕をもって登校をお願いします。特に雨の日は、足元も悪いので普段よりも歩く速度が遅くなり、いつもより時間がかかってしまいます。慌てて登校すると、その日が慌ただしいものになりがちです。慌ただしく過ごしていると、何かとミスをし、事故につながる恐れもあります。
余裕をもって登校することで、落ち着いてその日の学校生活を送ることができるのではないでしょうか。1日をさわやかに送るための基本です。
【学校の出来事】 2021-07-08 20:21 up!
授業を真剣に受けるのは 知識・経験は見えない財産になるからです
今年度、最初の定期テストとなった1学期末テストが終わりました。大会等で部活動に参加していた生徒もいたかと思いますが、それでも、放課後の時間、土日の時間など、学習にあてるべき時間を見つけ出し、その時にやるべきことをしっかりと決めて取り組んでいたことと思います。
結果はいかがでしょうか。振り返りを行い、次の学習に繋げていきます。テストが終わったからといって、学びを止めません。日々の積み重ねが大事です。毎日の授業を大切に取り組みます。
【学校の出来事】 2021-07-06 17:26 up!