2年生の学習ー図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にじいろのたまごから色々な動物が産まれました。 5年生の学習一体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベースのランニングの仕方を確認します。 「意外と走りにくい」 という声が聞こえてきました。 やってみたらすごく面白い学習です。 楽しんで学習しましょう。 5年生の学習ー外国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学習一国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 辞書を使うと、たくさんの他の意味も知ることができるようで、楽しく学習に取り組むことができました。 6年生の学習一理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気体検知菅を使い、調べました。 はいたりしているものが、本当に二酸化炭素かどうか調べるために、「石灰水」も使いました。 はいた息が入った袋の中の石灰水の色が白くにごっているのを見て、 「おお〜」 と声が聞こえてきて、改めて本当に二酸化炭素だったんだと実感したようでした。 |