2年数学研究授業

画像1 画像1
 7月7日(水)、2年生数学の研究授業です。
 一次関数について学習しています。この授業では、Xの値が増加したときのyの値の変化、その変化の割合を求めていくことがねらいです。
 これまでの計算力に加え、問題を読み取る力も必要になってきます。何度も繰り返すことで理解が深まったようです。
画像2 画像2

2年英語研究授業

画像1 画像1
 7月6日(火)、2年英語の研究授業です。
 不定詞の用法を理解し、「I like to play soccer.」「I want to go to Tokyo.」というように動詞のあとに用いる英文を練習しました。
 練習した英文が状況に応じて運用すること、これが場面にあったコミュニケーション力につながるようです。
画像2 画像2

1年数学研究授業

画像1 画像1
 6日(火)、1年生数学の研究授業を実施しました。
 1年生では、これまでの「文字と式」から、「文字式の利用」に進みます。文字式を利用して、数量の間の関係を表すことを考えていきました。
 等号、不等号を用いて、式の両辺の関係を考えます。計算だけでなく、文章を読み取ることも必要になってきました。
画像2 画像2

3年数学研究授業

 7月6日(火)、3年生英語の研究授業のようすです。
 今、「二次方程式の利用」について学習しています。問題文を読み取ることが大切であり、「何を文字で表すか」→「方程式を立てる」→「方程式を解く」という順序で、答えを求めていきます。
 3年生の数学においても内容の深いところになります。じっくりと、何度も繰り返し理解していくことが必要です。
画像1 画像1

1年英語研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(月)、1年生英語科の研究授業を実施しました。
 です。まずは英語の歌を歌って、元気よくスタートしました。
 この授業では、一般動詞を使って「〜しますか。」としますか。」と尋ねたり、答えたりする学習です。
 ペアで「Do you like 〜?」と会話を進めていきました。

 今、1年生の英語は分割した授業を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/28 フラワー学級活動日
1年学力補充
7/29 1年学力補充
7/30 図書館会館日(13:00〜15:00)