3月18日(火) 卒業式 10:00開式

個人懇談会に来られましたら

PTAの方で「牛乳パック」の回収箱を、玄関ホールに置いてもらっています。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

個人懇談会に来られましたら

「ピースてんがちゃや」の振り返りで児童が作成した短冊ですが、全学年がそろいました。玄関ホールに展示してあります。来られたついでに見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会に来られましたら

玄関ホールに「落とし物」を展示してあります。個人のものがありましたら、持って帰ってください。
画像1 画像1

個人懇談会に来られたら

2年生が、学校探検のため作成し掲示してくれた掲示板が貼ってあります。懇談に来られたついでに見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の健康観察の取り組み

コロナ感染対策のため、各学級担任は教室で体温などの健康観察をしています。また児童は現在の心の状態を天気で表し、タブレットの「心の天気」に入力しています。心の状態を見える化することで、ストレスや不安を少しでも早く察知するためです。そして、遅れてきたり、不安があったり、しんどい児童は職員室前に、こども生活・学びサポーターの鳥前さんが健康観察をしながら話を聞いてくれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会

ICT関係

大阪市第3教育ブロック