サッカー部【5月8日】サッカー部です! サッカー部は、公式戦を2週間後に控え感染予防対策を念入りに行なった上で、短時間での活動が(8日現在)認められ、ようやく部員が集まって身体を動かすことができました。 今日はミーティングで、感染対策のさらなる徹底の意識づけと実践、今後の予定と具体的な共通目標を確認し、淀川河川のサイクリングコースでジョギングを行い汗を流し、久々に触るボールの感触を確認しました。 学校ではOn-lineを使った学習スタイルにも慣れてきた部員たちですが、はやり身体を思いっきり動かしている姿の方がいきいきとしていて見ていて気持ちいいです! コロナにも自分にも負けず、 さらに強くなれ、今市ストライカー!! 1年生のようす[5月7日]1組は中西先生の国語です。 左上の模様、とても気になりますね。考える時間、とても楽しそうに課題に取り組んでいました。 2組は竹中先生の英語です。 英語はだんだん難しくなってきます。わからないところを教えてあげる子もいるようです。みんなの発音がどんどん良くなっていく気がします。 3組は堀先生の家庭科です。 中学生の自立についてでした。家庭のお手伝いをしっかり頑張っている子もいるようです。私も中学生のころを少し思い出しました。 4組は末吉先生の数学です。 引き算、中学生では減法といいます。マイナスを含む計算、意外と気を付けないと間違いそうになりますね。 どの子も授業に前向きに取り組む姿勢を見ることができて嬉しいですね! 3年生の様子【5月7日】登校していなかったとしても、生活のリズムが崩れないように、朝からしっかりと取り組みます。その後、午前中の学習を終え、登校した3年生。 今日は給食の様子もお伝えします。本来なら班で楽しく食べるところですが、緊急事態宣言下でもあることから、感染対策に万全を期すため、しっかりと黙食です。「いただきます」をした後は、どの教室もシーンとしています。寂しいですが、しばらくは我慢です。 昼休みは、教室で、廊下で、運動場で、思い思いの時間を過ごしています。特に、運動場では、最近ボールを使って体を動かす人が増えてきました。もちろん、その後も手洗いやマスク着用は絶対です。 続く対面授業では、中間テストのことも気になり始めている人も多いようで、今後、より一層真剣さが増してきそうな雰囲気です。今日の体育の授業では、男女ともサッカーに取り組んでおり、元気に動き回る姿も印象的でした。 コロナ渦でも時間は止まりません。歩みを止めず、前進あるのみです。みなさんにとっての「いつも通り」の質を上げていけるようコツコツと頑張りましょう。 3年生の連絡【5月10日】 5月10日(月)・11日(火)の時間割
5月10日(月)・11日(火)の時間割、本日配付します。ご覧ください。
5月12日(水)以降の予定は、大阪市教育委員会事務局より通知がありましたら、 ご連絡します。よろしくお願いします。 (教務主任:近藤) 5月10日(月)・11日(火)の時間割 5月7日 1年生の課題
全クラス共通
1時間目 数学 分数のプリント6〜9 5月6日に配布した加法・減法の計算 2時間目 英語 6日、放課後に配布したプリント 英単語意味調べをやろう 3時間目 1組:理科 6日、放課後に配布したプリント 2組:音楽 配布プリント 3組:数学 分数のプリント6〜9 5月6日に配布した加法・減法の計算 4組:社会 世界の地域区分と国2のプリント答え合わせ 4時間目 1組:国語 月の異名プリント 2組:社会 世界の地域区分と国2のプリント答え合わせ 3組:体育 配布プリント 4組:体育 配布プリント |