令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

6年 じゃがいもを収穫しました(7月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の理科の学習でじゃがいもを栽培していました。
今日は楽しみにしていた収穫日でした。2年生の時に、収穫した大きなさつまいもと比べると、小ぶりのサイズでしたが、6年生は収穫できたことをとても喜んでいました。
 6年生の保護者の皆さん、この週末は収穫したじゃがいもを使った料理を作ってあげてくださいね。
 

夢授業(7月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「夢授業」ということで、本校にトップアスリートが来校してくれました。競泳で2度、オリンピックに出場された「千葉すず」さんが来てくれました。
 本来ならば、プールでその泳ぎっぷりを見せてもらい指導を受ける予定でしたが、あいにくの天候でプールには入れませんでした。
 教室で、「夢」について語っていただきました。「夢」はあきらめたらそこで終わり、自分の夢、やりたいことは、目標に向かって突き進むことこそが気持ちが強くなって進んでいけることを、自分の経験談やエピソードを交えながら話してくれました。
 そして、体感を鍛える動きを一緒に活動して少しあせもかきました。
 さすがトップアスリート、身体からあふれてくるエネルギーがすごいなあと驚かされること、同じ人間、心も持ち方で夢に進んでいける勇気をもらえました。
 5,6年生にとって、これからの生き方に大いに参考になった話でした。

大東の算数授業研修(6月30日)

 算数の学習は、3年生から習熟度別学巣湯になったり、6年間を通して、どの学級でも同じような45分の授業展開をしています。子どもたちがどんな先生と算数の勉強をしても同じように45分間を計画できることを狙いにしています。
 そのことで、子どもたちは習熟度別学習でどのクラスに行っても学年が違っても算数の学習を主体的に進められると考えるからです。
 今日は、先生たちが算数の進め方を確認し合う授業をして、共通理解しました。
大東小学校の算数の継承ということになります。
画像1 画像1

3年 ライフ出前授業(6月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2・3時間目に3年生を対象にスーパーライフによる出前授業を実施していただきました。
 学習内容は幅広く、(1)食品ロスについて(2)食品の賞味期限と消費期限について(3)1日に必要な栄養素について、学習することができました。
 質疑応答では、「ライフではたらく人は何人ですか」「ライフの仕事の中で楽しいことはなんですか」「ライフは何年前にできたのですか」などの質問をしていました。子どもたちはとても意欲的に学習に参加していて充実した学習になったことでしょう。
 スーパーライフの皆さん、今日はとても有意義な授業を実施していただき、本当に有難うございました。

残念ですが日曜授業(6月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 うまくいけば、今日の日曜日に3分割での学習参観をしてもらい予定でした。クラスの様子や担任の先生の顔を知ってもらう1学期唯一の機会でしたが、実施できませんでした。残念です。もっと状況がよくなった時に改めて参観をよろしくお願します。
 本当は、今日の3時間ともにお家の人たちにかわるがわる観られる予定がなくなり、通常の授業になったことから、子どもたちもとても余裕をもってゆったりと学習に励んでいました。すごくのんびりとした雰囲気があり、これはこれでいいなあと感じました。
 とはいえ、しっかりと学習を進めなければなりません。担任とのお話は、7月中旬の学期末個人懇談会でお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31