1年生のようす[6月28日]3年生の様子【6月26日】地震発生から津波警報が出るという想定での訓練です。 机の下に潜り身の安全を確保したのち、津波に備えて4階へ。その後運動場へ避難して、人員点呼が終わるまで本当にスムーズに取り組めていました。その後は方面別に、学年を超えてまとまって下向となりました。 こういった対応は最上級生が範となり、しっかりと行うことが大切です。もしもに備えて、常に冷静に素早く行動できるように心づもりしておきましょう! 令和3年度中学生チャレンジテストについて3年生は、令和3年9月 2日【木】 5教科(国・社・数・理・英) 2年生は、令和4年1月13日【木】 5教科(国・社・数・理・英) 1年生は、令和4年1月13日【木】 3教科(国・数・英)+チャレンジテストPlus ※1年生は、大阪市独自のチャレンジテストPlusが実施されます。 2教科(社・理)での実施となります。 チャレンジテストPlusについては、以下のプリントを配付しております。 1年生チャレンジテストPlusについて チャレンジテストについては、以下の大阪府教育委員会のホームページをご確認ください。 大阪府教育委員会「令和3年度中学生チャレンジテスト」 令和3年度中学生チャレンジテスト実施要領 (教務主任:近藤) 1年生のようす[6月25日]皆さん勉強の成果が発揮できたでしょうか? 次は土日を挟んで30日(水)に国語・英語・理科のテスト、1日(木)に社会・数学・体育のテストがあります。 まだまだテスト期間は続きますが暑さに負けずしっかり結果につなげていきましょう。 3年生の様子【6月25日】今日のお話は以下の通りです。 「世の中に「一流」と呼ばれる人はたくさんいますが、みなさんなら、誰を思い浮かべますか?その人はどんな人でしょう? もしかしたら、すごい偉業を成し遂げた人、すごい発明をした人、すごい記録を打ち出した人かもしれませんね。 「一流」と聞くと、「結果」をもとに語られがちですが、実は、その人の生き方や物事に対する姿勢こそが素晴らしいがゆえに、一流と言われるのではないかなと先生は思います。 では、一流とは何か。人によって、いろいろな定義があると思います。そんな中、先生が考える一流とは「どの場面でも変わらず一貫して正しく行動できること」ではないかなと考えます。 こう考えると、結果ではなく過程ですから、今のこの瞬間から一流になろうと思えば、不可能ではないのではないでしょうか。まさに、めざせ一流の中学生!です。 スポーツフェスティバルの練習等で忙しい日々の中、進路を見据えた学習面で疎かになっていることはありませんか?授業態度はどうですか?場面によって態度を変えたりしていませんか? 今一度、自分自身の点検を。全ては自分の未来のため。今の自分が、未来の自分に注意されないよう、今をしっかりと過ごしましょう。いつの時も、どの場面でも、しっかりと前向きに、さわやかに頑張れる3年生でいてくださいね。」 来週には、期末テストも迫っています。授業を大切にしながら、自主学習もコツコツと頑張ってくださいね。 |