大阪府における「緊急事態宣言」の実施に伴う学校における対応について

 大阪府における「緊急事態宣言」の実施を受け、感染症対策を徹底しながら、適切に学校における教育活動を行っていきます。

 7月9日配付「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」のとおり、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防について、引き続き、よろしくご理解ご協力をお願いいたします。

バドミントン部 大阪中学校選手権大会(府大会)

 7月21日に四條畷サン・アリーナを会場に、選手権大会の団体戦が行われ、本校は惜しくも2回戦での敗退となりました。(1回戦:vs久米田中、2回戦:vs今宮中)
今宮中との対戦は本当にもうあと一歩…というところでした。

続く26日、27日は個人戦シングルス、ダブルスでした。
個人戦は、5月下旬に行われた春季総体の結果で出場権が与えられるもので、シングルス2名、ダブルス1ペアが出場しました。
結果は、シングルスベスト8進出、ダブルスベスト16進出でした。

団体戦の悔しさをバネによく頑張りました。
先日の大正オープン2部優勝に続き、バドミントン部史上初の成績です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大正オープン中学生交流大会vol.3

画像1 画像1
今大会、下中のエントリーは3年生が中心でしたが、2年生も2名混じって出場しました。
新チームの主力候補たちは先輩の勇姿を目に焼き付けてくれたでしょうか!?

もうすぐ3年生も引退です。この夏には2年生が部内での最上級生としてチームを引っ張っていってもらいますよ!

大正オープン中学生交流大会vol.2

続いてAチームですが、予選リーグを無傷の3勝で突破し、決勝トーナメントに駒を進めることができました。
さすがに決勝トーナメントでは、ヒヤヒヤさせられる場面もありましたが、仲間の応援に支えられ、自分に打ち克ち、見事優勝を果たすことができました。

2部にエントリーしたのは例年より少ない14チームでしたが、今大会を優勝したという結果は、下中バドミントン部史上初の快挙です。よくぞ戦い抜きました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大正オープン中学生交流大会vol.1

7月25日(日)大正スポーツセンターを会場に第15回大正オープンが開催されました。
コロナウイルス感染症の影響はここにもあり、昨年度は中止、今年度もエントリーチーム数の制限がある中での開催となりました。
本校からは2チームエントリーして出場しました。

Bチームは苦戦を強いられる展開でしたが、光るプレーも要所で見られ、さらに次へ生かそうとする意気込みが感じられた内容でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日

下福島中学校だより

ご案内

学校評価関係

その他の配付文書