電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
5年臨海学習実施のお礼
5年臨海学習 21
5年臨海学習 20
5年臨海学習 19
5年臨海学習 18
5年臨海学習 17
5年臨海学習 16
5年臨海学習 15
5年臨海学習 14
5年臨海学習 13
5年臨海学習 12
5年臨海学習 11
5年臨海学習 10
5年臨海学習 9
5年臨海学習 8
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
個人懇談会のお礼
保護者の皆様におかれましては、コロナ禍の中「個人懇談会」にご出席をいただき、誠にありがとうございました。授業参観は中止となりましたが、お子様の学習や生活の様子など、担任等とお話しをしていただき、いろんな面で共有させていただけたかと存じます。また、夏休み期間となりますが、新型コロナまん延防止等重点措置が8月22日まで継続されることになりました。新型コロナ感染拡大防止マニュアル等に基づき、今後も「学びの保障」に努め、学校行事等も進めてまいる所存です。しかしながら、感染拡大状況等により、行事内容(制限)の見直しや変更等などが生じる場合がありますので、ご理解とご協力のほど、重ねてお願い申しあげます。(礼)
➤7/9付 新型コロナウイルス感染症予防のお願い
3年理科
3年理科は、教科指導担当で行っています。子どもたちは、興味関心を持ち楽しく授業を受けています。
1.6年 体育
縦割りで6年生が1年生と一緒にマット運動に組んでいます。うまく教えてくれています。・・・体操。
給食の時間
みんな行儀よく挨拶してから、給食をもらっています。また、給食室も調理員さんが、切り絵などの飾りつけをしてくれています。いいですね!
学期末個人懇談会について
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。お知らせの通り、1学期末個人懇談会を実施いたします。
➤実施期間:7月 6(火)7(水) 8(木) 9(金) の4日間
➤時間帯 :13時45分〜16時45分(個別)
➤感染対策:アクリル板設置(教室)換気、マスク着用
アルコール消毒、検温
※体調不良等で欠席される場合は、事前にご連絡ください。
➤その他 :西門が出入口です。
※17時以降は、正門が出入口となります。
8 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:39
今年度:29794
総数:311800
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/11
夏季学校閉庁日
8/12
夏季学校閉庁日
8/13
夏季学校閉庁日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」
令和4年度 学力経年調査「大阪市」の結果
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
中学校下
摂陽中学校
喜連西小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価関係
R3年度 運営に関する計画
R2年度 運営に関する計画(最終反省)
R2年度 学校関係者評価報告書
事務室関係
【改訂版】R3年度 学校徴収金 月別徴収額一覧表
PTA関係
校歌ピアノ伴奏(1番)
非常変災時の措置について(追加措置)
学校安心ルールについて
夜間などの電話対応について
河川洪水等による避難勧告等の措置について
平野南小校区安全安心マップ
校歌(ハミング)
いきいきだより
緊急事態宣言中のいきおいき活動参加にあたって
8月いきいきだより
教育委員会より
7/9付 新型コロナ感染予防のお願い
「タブレットドリル」使い方ガイド
タブレットを使うときの5つのやくそく(児童用)
1人1台学習者用端末の使い方
携帯サイト