校庭には![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青い空と太陽の光のもとで、2種類の濃淡が異なったピンク色がとてもよく映えます。 この樹木は、百日紅(サルスベリ) 初夏から秋ごろまで、美しい花を咲かせます。 皆さんは、なぜ「サルスベリ」という名前がついているかご存じですか? 写真をご覧のとおり、幹の部分は白っぽくて、なんだかスベスベしていますね。 木登り上手なお猿さんでも、ツルツルと足をすべらせてしまうほどスベスベしていることから、この名がついたようです。 長い期間、花を咲かせることからも「百日紅」ヒャクジツコウ、と書くようです。 花言葉もいくつかあるようです。 『雄弁』 『愛嬌』 『あなたを信じる』 いつも、この豊崎中学校で皆さんの様子を眺めていると、 この『サルスベリ』のようです。 ときには授業や行事で『雄弁』に語り、いつもニコニコと『愛嬌』があり 先生方のお話に、素直に耳を傾けています。 先生方はいつも生徒のみなさんのことを『信じて』います。 長い夏休みが明けてからも、サルスベリはまだまだ元気に咲いています。 皆さんも、豊崎中学校のサルスベリのように新学期も変わらず元気に登校してください。 準備中
先日、豊崎中学校の男子テニス部は、ダブルスで3年生のペアが
大阪中学校テニス選手権において見事ベスト8となり近畿大会へ出場を決めました。 その2週間後には、近畿大会の試合が行われるわけですが・・・ 大会出場の報告を受けたあとから、豊崎中学校内では、じつは着々とある準備に取り掛かっておりました。 校長先生と管理作業員さん、炎天下で汗をかきながら、なにやら作業を行っています。 時折、風に邪魔されながらの作業です。 右?左?もうちょっと上?いや、下かな? 位置の確認をしながら、慎重に屋上から降ろします。 そして完成!! みなさんも実物をぜひ見てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、図書室あいてます
夏休みも中ごろに差しかかってきました。
今日は誰しもが、おもわず 「暑いですねぇ」と口にしてしまうほどの良いお天気です。 豊崎中学校の皆さんは、今日どのように過ごしていますか? 午後からの予定をまだ何も決めていない人は、どうぞ学校の図書室に来てください。 外はものすごく暑いけど、図書室は涼しくてとっても快適ですよ。 お部屋で静かにゆっくり本でも読みましょう。 豊崎中学校の図書室には、絵本もたくさん置いてあります。 夏の暑さで集中力があまりないときは、気軽に読める絵本もおすすめですよ。 今日も5時まであいてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() テニス部 公式戦
本日、豊崎中学校のテニスコートでは男子テニス部の公式戦が行われていました。
本校以外には2校が参加するブロック試合、団体戦。 豊崎中学校は、先日、近畿大会出場を決め大活躍した3年生の背中をみながら、これまで一生懸命練習に励んできた成長著しい2年生を中心に、4月から新しく入部し初めての戦いに挑む1年生を交えての、新チーム編成です。 日差しも厳しく気温が高いなかでも、集中力を切らさず試合に挑み続けていました。 仲間が戦っている時もよそ見をしたりせず、みんなで静かに応援していました。 自分より強い相手でも、最後まであきらめずに一生懸命戦う姿は素晴らしいものでした。 この試合で得た経験は、今後のみんなにとって大きな力となって、次につながる事でしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日 校内の風景 つづき
さて引き続き、校内の様子です。
音楽室では、吹奏楽部が 格技室では、柔道部が 体育館では、バスケットボール部が 頑張っていました。これは、午前中のほんの一部の様子です。 きょうは、まだまだ午後から活動開始するクラブや、校内以外の場所で活動を行っているクラブもあるようです。 まだまだ夏休みは続きます。 この暑さで体調を崩したりしないように、しっかりした睡眠と食事をとって毎日を過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |