出前授業 その4
大阪高等学校
「総合、探求、文理特進コース」より 身体技法入門 講座 ヨガのポーズを「学習の3原則」で習得していくことで学習方法が身につけられます。 安定した精神と体のバランスの良い肉体に支えられ、呼吸が安定し集中力が増します。 (講座内容紹介文より抜粋) こちらの講座は、みんな体操服に着替えて参加しました。 まずは、簡単なヨガのポーズから教わっている様子です。 ![]() ![]() 出前授業 その3
大阪高等学校
「総合進学、探求、文理特進コース」より 大高版 大科学実験 講座 大阪高校で実施している様々な理科実験の紹介や その実験で行われる講義を受けました。 高校で行われる理科の実験について、みんな熱心に講義を聴いていました。 ![]() ![]() 出前授業 その2
大阪府立西野田工科高等学校
「建築都市工学系コース」より 建築模型づくり 建築物をイメージし、スチレンボードという材料を使って 住宅模型を作りました。 簡単な住宅模型であっても、きっちりサイズを測り細かい作業をします。 みんな一生懸命、手を抜かず丁寧に作りました。 ![]() ![]() 出前授業 その1
大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校
「グローバルビジネス科」より CashGame〜持ち金1位を目指せ〜 講座 カードゲームをしながら商業高校で学ぶ簿記を体験しました。 持ち金50万円をいくらまでふやせるのか。帳簿を書きながら学習しました。 ![]() ![]() 7月9日 高校出前授業
先週の7月9日金曜日。
3年生は5・6限目を使って、高校の出前授業を体験しました。 今年度、ご協力いただいた高校は4校。 授業の内容は、6講座ありました。 その中から、自分の興味や関心のある講座を選んで受講します。 すぐに決まった人も、迷ってすぐに決められなかった人もいたかもしれません。 今回、高校で行われている実際の授業を体験することにより、 これから進路を選択していくみなさんの、大きなきっかけになった事と思います。 写真は、高校の先生方からのご挨拶や説明などで、初めに全体で体育館に集まっている際の様子です。 この後、各コースの教室へ移動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |