6/21 全校朝会2

 校長先生から教育実習生(大学生)の紹介がありました。今週はインターンシップとして、来週から2週間は、4年生1組で教育実習を行います。(昨年度も学生ボランティアとして来てもらいました)

 体育主任の先生から、水泳学習で注意すること、保健主事の先生から、手洗いを歯みがき週間について、看護当番の先生から、週目標「集合時刻を守り、集団登校をしよう」について、それぞれ話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 今日のこんだて

カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、黒糖パン、牛乳
671kcal

【カレードリア】
鶏肉を主材にたまねぎグリンピースの入ったドリアです。カレールウの素とクリームを使って仕上げています。
画像1 画像1

6/18 (引き続き)感染対策を

 大阪府に出されていた緊急事態宣言が20日に解除され、「まん延防止等重点措置」に移行されます。

 学校では、気を緩めずに、「手洗い」をはじめとした感染防止対策を継続していきます。ご家庭でも声かけをお願いします。

 来週は、「手洗い・歯みがき週間」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 健康チェック2回目

17日に健康チェック(ハンカチ・ティッシュ・爪)の2回目をしました。

前回より結果はよくなりました。
でも、コロナのこの危機に、まだまだ意識が高いとはいえません。

プールもはじまり、のびた爪も気になります。爪は学校で切れるようにしています。
ご家庭でも清潔に気を付け、ハンカチティッシュ爪は、声かけをしてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/18 今日の授業風景1

 6年生1組の国語科の学習のようすです。

 「風切るつばさ」の単元です。
 物語を通して、登場人物のようすや心情を読み取る学習をしています。グループごとに考えたことを、代表児童が発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日