欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

7月28日 今朝の職員室(その2)

朝早くから、先生方が「全校なぞ解きオリエンテーリング」の打ち合わせをしています。この後、そろって、浪速公園などの下見に出発しました。
2学期に、子どもたちの楽しい活動を計画しています。
先生方、暑い中をありがとうございます。






画像1 画像1

7月28日 今朝の職員室(その1)

昨日、「愛着障がいの理解と支援」について、オンラインでご講演くださった米澤 好史先生の著書です。11月には、塩草立葉小学校にお招きして研修会を行います。
ところで投稿者は、尊敬している友人の影響で、あるキャラクターの犬(イギー)を好きになりました。愛用しているTシャツのひとつです。(あまりに貧相のため、顔出しはNGとしております)





画像1 画像1

7月27日 教員研修会

今日の午前中、大阪市教育委員会指導部第3教育ブロックグループによる「愛着障がいの理解と支援」についてのオンライン研修会がありました。講師は、この分野の第一人者の米澤 好史先生(和歌山大学教授)です。
先生方は、理科室で米澤先生の講演をお聞きしました。貴重な学びの場となったことに、感謝しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日 職員室の一コマ

投稿者は、昨日に続いて「いぬ」モードのTシャツを着ています。
とても気に入っているうちのひとつです。
画像1 画像1

7月26日 感謝

管理作業員の日野さんが、保健室の内壁を塗装してくださっています。
暑い中ですが、きめ細かく環境整備をしてくださっています。
ありがとうございます。



画像1 画像1
本日:count up5  | 昨日:234
今年度:14565
総数:348568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

立葉幼稚園