10日(木)、今年度はじめての
《避難訓練》を行いました。
南館2階の理科室より出火し、周囲に延焼しているとの設定で訓練を実施しました。
今回は、訓練を予告しての実施でしたが、災害はいつ起こるかわかりません。今日は、気温もかなり上昇した中での訓練となりましたが、みんな真剣にすみやかにグラウンドに避難することができました。
都島消防署の方々のご指導のもと、生徒代表が
《水消火器》を使って、初期消火訓練も行いました。
短時間の訓練ではありましたが、予期せぬ災害に対して、落ち着いて情報を集め、判断して行動することで『自分の命を自分でしっかりと守る』ことができる『本物の力』を身につけることを目標に取り組みました。