3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月26日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業です。社会では、社会的事象の意味や意義、特色や相互の関連を多面的・多角的に考察したり、社会に見られる課題の解決に向けて選択・判断したりする力、思考・判断したことを説明したり、それらを基に議論したりする力を養うことをねらいとしています。

5月26日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、説明的文章の学習を行っています。内容読解のポイントを学び、理解を深めていきます。文章構成に着目して読み進めましょう。

5月26日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業です。明日は、全国学力・学習状況調査が実施されます。3年生を対象に行いますので、最後までしっかり解くようにがんばりましょう!

5月25日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業です。英文法の説明をわかりやすく例えて、説明しています。生徒たちは身近なことなので、よくわかるようです。

5月25日 1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育の授業では、ラジオ体操のテストを行っています。記録用として、ビデオやタブレット端末を活用しています。手先まで伸ばすように注意して行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

新型コロナ関係

双方向通信

その他