新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について
保護者の皆様
この度、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を図り、5月21日(金)を全校臨時休業とします。5月22日(土)以降の対応につきましては、追ってはなまるメール、学校ホームページでお知らせいたします。
つきましては、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。
また、お子様が、感染者の濃厚接触者に特定された場合は、個別にご連絡さしあげますので、よろしくご対応いただきますようお願い申しあげます。
なお、全校臨時休業中は、小学校のいきいき活動も中止いたします。
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、生野区保健福祉センター(06-6715-9882)へご相談ください。
2 消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業も中止します。
3 5月22日(土)以降の対応及び状況の変化への対応については、はなまるメール・ホームページで連絡いたします。
4 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
5 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-05-20 15:17 up!
なかよし学級 おいもばたけ
なかよしの はたけに なえを うえたよ。 なかよしタイムのときに みんなで おいもほりを しようね。 はやく おおきく なあれ! さて、なんの おいもの なえでしょう。
【日記】 2021-05-19 18:48 up!
4年 双方向通信
Teamsを使って、社会の学習をしました。先生から出された問題に、わかった人は手を挙げるマークを押しました。指名された子は、カメラやマイクをオンにして答えました。
【日記】 2021-05-19 18:47 up!
3年 タブレットドリルをしたよ!
二時間目に、チームズテストとタブレットドリルに取り組みました。
チームズテストでは、社会の地図記号クイズをしました。たくさんの子どもたちが手を挙げて、発表してくれました。
タブレットドリルでは、やりたい課題を見つけ、集中して取り組むことができました。
【日記】 2021-05-19 17:54 up!
1ねん アサガオのかんさつ
めが でてきたので、タブレットをつかって アサガオのかんさつを しました。
タブレットの ログインのしかたは もうなれてきたようです。
タブレットで しゃしんをとると かくだいしてみることが できるので かんさつカードにじょうずに かけました。
【日記】 2021-05-18 17:37 up!