大阪市学年別水泳競技大会(大阪市秋季総体)に水泳部が出場しました。

8/12(火)〜14(木)に水泳部が大阪市大会に出場しました。
結果は、「男子総合の部 第3位」、「男子2年の部 第3位」でした。

今年度も出場や応援に制限がある中でしたが、練習の成果を発揮しました。
以下は入賞者の結果です。
3年女子200mバタフライ第4位 記録:3.35.69
3年男子200mバタフライ第3位 記録:3.02.29
2年男子50m自由形 優勝 記録:28.99
2年男子50m自由形 第7位 記録:29.95
3年男子50m自由形 第7位 記録:27.02
2年男子4×100Mリレー 第4位 記録:4.50.31 第一泳者記録:1.00.70(大会新記録)
3年男子4×100Mリレー 第6位 記録:4.56.66
2年男子200m個人メドレー 第8位 記録:3.10.39
3年男子200m個人メドレー 第8位 記録:2.41.30
3年男子800m自由形 第7位 記録:11.51.60
2年男子100mバタフライ 第4位 記録:1.16.78
3年女子100mバタフライ 第8位 記録:1.29.10
3年男子200m自由形 第6位 記録:2.19.90
3年男子200m背泳ぎ 第7位 記録:2.41.78
2年男子400m自由形 優勝 記録:4.07.10(大会新記録)
2年男子4×100リレー 第5位 記録:4.24.21
3年男子4×100リレー 第3位 記録:4.14.67

また2日目には、東京オリンピック飛び込み種目に出場した選手の方々の演技を見せて頂く機会がありました。
目の前で演技をしていただき感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏期休業中の学校閉庁について

画像1 画像1
すでにお知らせしていますように、次のとおり学校閉庁日(教職員が一斉に休暇等を取得し学校に勤務しない日)とします。
閉庁日・・・8月11日(水)〜13日(金)

各種相談窓口等は、配付しましたプリントをご確認ください。

バドミントン部 2ブロック大会

 8月3日(火)〜5日(木)にかけて、大阪市立旭東中学校を会場に2ブロック夏の大会が開催されました。
3年生にとってはこれが引退試合になるということで、顧問からのオーダーはただ一点
『3年間積み上げたものを出し切って、悔いを残さない試合にすること』

この難しいオーダーを、今年の部員たちも見事やり切ってくれました。
最後まで諦めずに攻めにこだわる姿勢や、苦しい流れを何とか断ち切ろうとする強い気持ちは、3年間の成長が見られ、心を熱くさせてくれました。

結果はシングルス第3位、ダブルスの1組がベスト8でしたが、全員がベストプレーを尽くし、見ている人間の心を動かしたという意味では、上位入賞した選手や、オリンピック選手にも負けていません。

記録的な暑さの中、本当によく頑張りました。
これからは『入試』という戦いが本格化していきます。
身に着けた体力と精神力を武器に、支えあってきた仲間を財産に、強気の姿勢で臨んで下さい。
心から応援しています!ナイスファイト!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 サッカー部 大阪市秋季サッカー大会 2ブロック予選

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日より上記の大会がありました。

VS横堤 (0-1)
VS天満 (2-1)
VS茨田北 (2-2)

1勝1敗1分でしたが残念ながら決勝トーナメントには進めず予選敗退になりました。

3年生は協会の試合、1・2年生は大阪府秋季サッカー大会が近々あります。
気持ちを切り替えてがんばってほしいです。

消防設備点検・運動場にがり散布

画像1 画像1
消防設備点検では、火災時に設備が正常に作動することを、専門業者が確認しました。火災時に使う避難器具は3階プールサイドに設置され、本校職員が実際に滑り降りて安全に避難できることを確かめました。
運動場は、にがりを散布しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/18 2、3年生登校日

下福島中学校だより

ご案内

学校評価関係

その他の配付文書