3年生の様子【5月7日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校していなかったとしても、生活のリズムが崩れないように、朝からしっかりと取り組みます。その後、午前中の学習を終え、登校した3年生。 今日は給食の様子もお伝えします。本来なら班で楽しく食べるところですが、緊急事態宣言下でもあることから、感染対策に万全を期すため、しっかりと黙食です。「いただきます」をした後は、どの教室もシーンとしています。寂しいですが、しばらくは我慢です。 昼休みは、教室で、廊下で、運動場で、思い思いの時間を過ごしています。特に、運動場では、最近ボールを使って体を動かす人が増えてきました。もちろん、その後も手洗いやマスク着用は絶対です。 続く対面授業では、中間テストのことも気になり始めている人も多いようで、今後、より一層真剣さが増してきそうな雰囲気です。今日の体育の授業では、男女ともサッカーに取り組んでおり、元気に動き回る姿も印象的でした。 コロナ渦でも時間は止まりません。歩みを止めず、前進あるのみです。みなさんにとっての「いつも通り」の質を上げていけるようコツコツと頑張りましょう。 3年生の連絡【5月10日】
|