★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2年生、生活科

野菜の苗を植えました。

ぐんぐん大きく育ってほしいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(水)に双方向通信を実施します。

画像1 画像1
5月12日(水)9時25分から10時まで
2年生から6年生は双方向通信を実施いたします。

1年生は、プリント学習等を中心に行いますので、
双方向通信は行いません。

詳しくは、本日配布した手紙をご覧ください。
ご協力、よろしくお願いいたします。

1・2年生、生活科

1.2年生と一緒に
サツマイモの苗を植えました。

水やりの世話を忘れずに頑張りましょう!

秋に収穫できますように…☆
画像1 画像1 画像2 画像2

いじめについて考える日

今日、5月10日は大阪市全体で「いじめについて考える日」の取り組みがありました。鶴橋小学校では、放送による児童朝会で校長先生から話を聞いた後、道徳の時間などで教材を通して登場人物の気持ちに寄り添ったり、これまでの自分の経験を振り返ったりしながら「相手を思いやることができる、よりよい集団作り」について考えました。取り組みを通して子どもたちは、いじめは絶対に許されないことであるということを改めて認識しました。ご家庭でも、ぜひ話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月10日(月)今後の学校園における対応について

緊急事態宣言期間中の学習活動についての
手紙を、本日配布しております。
ご確認ください。
5月10日(月)今後の学校園における対応について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式・学区集会・集団下校
8/26 給食開始・児童集会 徴収金振替日
8/27 発育測定5・6年