2年生の学習一国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はじめに」 「つぎに」 「さいごに」 を使い、友だちに伝わるように文章を考えます。 苦労しながらも、文章を考えているようでした。 さてさて、相手に上手く伝わるかな? 5年生の学習一家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友だちと、 「どうしたらいいんやろ?」 「ここをとおすんかな?」 などなど相談しながら、おそるおそる糸を通し、練習布を使って練習していました。 6年生の学習一算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数÷分数の計算だと、このままの形では計算できません。 さて、どうすれば計算できるようになるのでしょうか? 自分の考えをノートに書いて、計算して、答えを求めることができました。 1年生の学習一図書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな本を選び、集中して読んでいます。 学校の図書室には、本がいっぱいです。 いろんな本があるから楽しいですね。 テレビ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「シルエットクイズ」です。 集会委員会の子どもたちが工夫してクイズを出してくれました。 教室では、 「え〜?」 「何かな?」 「ふでばこ?」 と大盛り上がりでした。 |