卓球部 夏季卓球大会 3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは予選リーグです。 女子は 1試合目 西vs南港北 3−0 2試合目 西vs上町 3−1 3試合目 西vs玉出 0−3 の結果となり、予選リーグを2位通過しました。 男子は 1試合目 西vs成南 3−0 2試合目 西vs住吉 3−0 3試合目 西vs大正北 3−0 で快勝し、予選リーグを1位通過しました。 予選リーグを終え、 エンジンもかかり始めたところでいよいよ 賞状と9月25日(土)開催の秋季総体への切符をかけた本選トーナメントです。 女子の本戦トーナメント1回戦、成南中学校との対戦となりました。 ラストまでバトンはつないだものの、結果は惜しくも2−3で負けました。 しかし、その後の敗者復活戦で 西vs南港北 3−0 西vs上町 3−1 と連勝し、ギリギリのところで9月秋季総体への切符を手に入れました。 男子の本戦トーナメントは 1回戦 西vs住吉第一 3−0 2回戦 西vs上町 3−0 準決勝 西vs東我孫子 1−3 となり、見事ベスト4入りを果たし、 三位の賞状と9月秋季総体への切符を獲得しました。 なんとか男女ともに秋季総体への出場がきまり ほっと一安心でき、これまでの練習の努力を 証明できた達成感と充実感にいっぱいの様子でした。 夏休みが終わるこの節目にいい結果が残せてよかったです。 ラストの一か月、引き続き頑張っていきましょう!! ファイト!西中卓球部! 吹奏楽部 ブロック音楽会
8月20日(金)
今日は、ブロック音楽会が相愛中学校で開催され、本校の吹奏楽部が参加しました。 「ミッキーマウス マーチ」や「115万キロのフィルム」などを演奏しました。緊張しながらも、日頃の練習の成果を発揮することができました。また、他校の演奏をきき、よい刺激を得ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球 夏季卓球大会 2日目![]() ![]() 3年生にとってはシングルスの種目は本日で最後となります。 会場に集うどの生徒も3年間の集大成として力強く目いっぱいのプレーを繰り広げました。 結果は 男子は最高でベスト16、女子は接戦の末惜しくも初戦敗退となりました。 残すは明日の団体戦、男女ともに勝ち上がることが出来れば、9月末の秋季総体に歩を進めることが出来ます。チームメイトとともに最後の闘いにのぞみましょう。 卓球部 夏季卓球大会 1日目
新型コロナ感染対策の徹底のもと、3B大会1日目が開催されました。
本日は1・2年男女シングルスでした。 1年生にとってはデビュー戦となる試合で、男女ともに入部してから3か月の成果をぶつけることが出来ました。 1年生の結果は、 男子ベスト16が1名、女子はベスト4に2名が入り、今泉さんと藤田さんが3位の賞状を獲得することが出来ました。 2年生は前回の大会からしっかりと力を付け、学年全体のレベルアップを垣間見ることが出来た試合展開でした。 2年生の結果は、 男子はベスト8が1名、女子はベスト8が3名と、賞状1歩手前まで躍進した選手がたくさんいました。 明後日3日目の団体戦に参加する2年生もたくさんいます。今日の素晴らしいプレーをバネに臨みましょう。 今大会の貴重な経験、そして、悔しさをエネルギーにして今後も継続し精進していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年) 校外学習(2年) 1泊移住(1年)について
すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、緊急事態宣言の延長に伴い、学校においては宿泊行事等の延期や、部活動における練習試合等の見合わせが決まりました。
本校の9月21日からの修学旅行につきましては、予定通り実施できるかを見極める必要が生じてまいりました。これにつきましては教育委員会とも相談しながら検討いたしますので、決まり次第ご連絡いたします。このような状況ですので、明日20日に予定しておりました説明動画の配信は中止いたします。 また、9月2日に予定しておりました2年生の校外学習、および9月1日からの1年生の1泊移住につきましては、この日には実施できないことが決まりましたので、平常授業に切り替えます。なお、これらの行事をどうしていくかは今後検討を行いますので、こちらも決まり次第ご連絡をさせていただきます。 なお、授業につきましては平常通りとなりますので、25日(水)の始業式以降は予定通り実施したします。 |
|